WHOテドロス「米国の穴は他国が埋めて!」米の拠出金停止発表で。 日本はどうすべきか?
(略)他の加盟国などの拠出金で米国の抜けた穴を埋め、新型コロナウイルスや他の感染症などの対策を継続するとした。(略)米国は2019年に世界最多の約4億ドル(約430億円)をWHOに拠出しており、これはWHO予算の約15%に相当する。
「米国の穴は他国が埋めて…」 WHOのテドロス事務局長 米の拠出金停止発表で - 毎日新聞
https://mainichi.jp
米国拠出額は約430億円です。他の加盟国で埋めろとのことですが、日本はどうすべきか?
2020年04月16日 21時24分
165人が回答
コメント
もっと見る
への返信
関連トピック(結果)
- マスク2枚不要派は受け取り拒否しますか?
- 元時事通信・加藤清隆「パチンコ全廃法案を出すべき。それが無理なら換金ができなくすればいい」
- 辛坊治郎、10万円「もらわない」との表明に違和感「ハードルを…」
- WHO「咳の症状が無い場合、マスクは推奨しない」
- 首相や小池知事の「カタカナ語濫用」の根底にあるものは何か・・カタカナ語を使うな!
- 【賭けマージャン】同席した朝日新聞と産経新聞も責任を取るべきか?
- 【韓国】 「コロナ19診断キット、日本の謝罪前に日本に輸出してはならない」 国民請願相次ぐ
- ひろゆき「きのこの山とアビガンは同じ効き目です。コロナの感染者98%は回復します」
- 【新型コロナ】日本の死者数、欧米より断トツに少ない なぜ?
- 【10万円給付】「現金」か「電子マネー」どちらが良いですか?
今のWHOを日干しにして、手泥巣を失業者にすべきだ。
テドロスさんかテロドスさんかしりませんが、自分がなさっていることが
恥ずかしいと思えないって、そういう方が今のような地位に就くべきでは
ないと。賢ければ辞退なさったかなぁ? ( ° ° )
母国のエチオピアに出させろ。
こんな信用ならない組織は潰れたほうが世のため。
次は中国抜きでやろうぜ。
WHOのテドロスは許せない。でも今ここで日本まで動いたらその穴には中国が入ってくる。無責任なアメリカと日本というキャンペーンをしながら、まるで自分が救世主であるかのように振る舞う…乗っ取り完了!みたいな。もう既にWHOは機能していない。早くWHOに代わる機関をアメリカと連携して作って一気にひきあげてほしい。
最初の方針が間違えることはあり得るケース。
重要なのは、それを修正してより良い方針に切り替えられること。
それができない組織・団体は不要。
そんな都合のいい話ないよ。真偽はどうであれデドロスさんとその取り巻きが巻いた種はちゃんと刈らなきゃね。
だいたいWHOは世界の医療機関を導くための場所でしょ。
WHOがふらふらしてちゃ困るのにまともな指針も出せずあちこちの国々を混乱に陥れた。
これだけでも拠出金停止に値するよね。まだ脱退されてないだけありがたいと思ったほうがいいよ。
テドロスが辞任し組織内の中国の影響を排除して
米国に普通に負担させれば済む話し。
話の持って行き方が違う。